最近良く携帯を触っていると、上がってくるのが「豊潤サジージュース」の広告。
鉄分も豊富だから、妊娠中でも飲んでみたいけど本当に飲んでいいか気になりますよね。
でも、サジージュースは妊婦さんでも小さなお子さんでも飲めるジュースなので安心して飲めますよ。
鉄分も豊富なので、妊娠中の貧血予防にもなります。
あと、サジージュースはすっぱすぎるとか飲みにくいといった口コミも多くあり、購入するにしても少し考えてしまう方が多いと思うので、そんな方のために飲みやすい方法も教えますよ♪
・サジージュースは妊娠中に飲んでも大丈夫?
・胎児に影響しそうなサジージュースのビタミンAは心配ない?
・サジージュースの妊娠中に期待できる効果や産後の効果は?
・サジージュースの美味しい飲み方紹介
・妊娠中や産後にサジージュースを飲んでどんな効果があった?
\計量カップもついてくるサジー(瓶)はこちらで購入できます👇/
■目次
サジージュースは妊婦が飲んでも大丈夫?
お腹の中に赤ちゃんがいてると、妊婦さんが口にするものは気をつけないといけない時がありますよね。
サジージュースもジュースとわかっていても、毎日飲んでるとお腹の赤ちゃんに影響は出ないかとか色々心配になると思います。
でも、サジージュースは妊娠中の方でも安心して飲めるジュースなので大丈夫!
むしろ、妊娠中は鉄分が不足になったり貧血気味になったりもするので逆に飲んだほうが良いと思います。
実際私も妊娠後期で鉄分が不足になり、鉄分補給のサプリメントとサジージュースでだいぶ数値が良くなりました。
だから妊娠中にサジージュースを飲んでも大丈夫なので、安心してくださいね♪

胎児に影響しそうなサジージュースのビタミンAは心配ない?
上でサジージュースは妊婦さんが飲んでも大丈夫だということはわかりましたね。
でも、サジーのジュースの中には胎児に影響しそうな「ビタミンA」が入ってるじゃんって思いますよね?
ここで知っておくのは、過剰に摂取しちゃいけないのは動物性レチノールビタミンA(例えばうなぎとか)であるということ。
サジーのような植物性ビタミンAは大丈夫なのです。
ビタミンAはもともとはβカロチンの前駆体なので、心配要素がなく、ビタミンAに変換する時もゆっくり必要な量だけ変換されるものなので安心して飲んでも大丈夫ですよ。
サジージュースには妊婦さんにとってほしい栄養素がたくさん入っているので、人工的に作られたサプリメントより、天然素材で作られたサジージュースのほうがより安全で飲むことができるでしょう。
サジージュースの妊娠中に期待できる効果や産後の効果は?
さて、皆さんが一番気になるのはサジージュースを飲んだ時の効果ではないでしょうか?!
まずはサジージュースに含まれている成分を紹介しておきます!
サジーには200種類以上の栄養が含まれていますがその中でも特徴的な栄養素は以下の通りです👇
・抗酸化力・・・トマトの約20.11倍
・リンゴ酸・・・りんごジュース100%の約7.11倍
・ビタミンC・・・レモンジュースの約10.15倍
・鉄分・・・プルーンジュース100%の約22.7倍
・ビタミンE・・・くるみの約3.12倍
・キナ酸・・・クランベリーの約2.32倍
・β-カロテン・・・黄ピーマンの約4.34倍
・アスパラギン酸・・・一般米酢の約46.93倍
・アミノ酸・・・一般米酢の約4.69倍
鉄分がとても豊富で、ビタミンCやリンゴ酸と一緒に摂取できるから鉄分を吸収しやすくなります。
またコラーゲンの元となるアミノ酸も豊富に含まれているので、美容にも効果的!
ここで、私が妊娠中飲んで感じた変化はこちら👇
・体がポカポカと温かくなった。
・お肌の調子が良くなった

実はトライアルのあとに3ヶ月コースを注文しているので、サジーは今も継続中ですが、便通も良くなってきています!
また産後は混合育児で母乳もあげていたのですが、母乳の出が息子の時よりよかったと思います。
母乳にも影響はないので安心してくださいね♪
妊娠中にサジージュースで期待できる効果👇
・貧血予防
・素肌ケア
・便秘改善
・膀胱炎予防
・免疫強化
・冷え改善
・産前/産後ケア
・エイジングケア
・疲労回復
こうみると殆どの女性が気になっている問題を、サジージュースで解決してくれそうですよね^^
気になっている方は、一度試されることをオススメします!

サジージュースの基本的な飲み方と美味しい飲み方
実際にトライアルのサジージュースが届いたのがこちら👇
※こちらは10日分のサジージュースになります。

計量カップも付属で付いていました。(ピンぼけですみません><)


サジージュースの色は黄土色で、香りも超すっぱそうな匂い!!

このサジージュースの飲み方はストレートに飲む以外にも美味しくいただける方法があるので紹介します!

オレンジジュースと割って飲む
![]()
(出典元:株式会社フィネス)
ストレートに飲むのが少し抵抗あるのなら、オレンジジュースで割って飲むと飲みやすく子供も一緒に飲むことができます♪
🍹サジージュース🍹(25日目・26日目) 🚭禁煙🚭(14日目)
今まで合わせたジュースの中で、
1枚目のジュースシリーズが個人的に1番好きかもしんないー😊🍹💓
あともう1枚は、サジーとグレープジュース🍇混ぜたやつー😝✨🍹
今から旦那と絵しりとりゲーム📱アプリのゲームやるーーー💡😋💡 pic.twitter.com/5cyNvPuiLb— ♡えりんこ♡ (ギンちゃん&チャーリー&ポポちゃん) (@wHJipBz9Pok6lLE) May 24, 2020
オレンジジュース以外でも、ミックスフルーツジュースやグレープジュースに混ぜて飲む方もいてるみたいですね。
豆乳と割って飲む
![]()
(出典元:株式会社フィネス)
少しマイルドに飲みたい方は、豆乳で割るのもオススメです♪
豆乳の場合、プレーンの調整豆乳より、バナナ味やミックスジュースなどで割ると美味しいみたいです^^
スムージー感覚になって、より健康になった感じになりますよ。
こちらの豆乳飲料がおすすめです👇
アイスにかけて食べる
![]()
(出典元:株式会社フィネス)
アイスにかけて食べるという方法もあります!
スイーツ感覚で食べたい方は、アイスと一緒に食べるのが一番オススメ!
妊娠中や産後にサジージュースを飲んでどんな効果があった?
さて、皆さんが一番気になるのはサジージュースを飲んだ時の効果ではないでしょうか?!
まずはサジージュースに含まれている成分を紹介しておきます!
サジーには200種類以上の栄養が含まれていますがその中でも特徴的な栄養素は以下の通りです👇
・抗酸化力・・・トマトの約20.11倍
・リンゴ酸・・・りんごジュース100%の約7.11倍
・ビタミンC・・・レモンジュースの約10.15倍
・鉄分・・・プルーンジュース100%の約22.7倍
・ビタミンE・・・くるみの約3.12倍
・キナ酸・・・クランベリーの約2.32倍
・β-カロテン・・・黄ピーマンの約4.34倍
・アスパラギン酸・・・一般米酢の約46.93倍
・アミノ酸・・・一般米酢の約4.69倍
鉄分がとても豊富で、ビタミンCやリンゴ酸と一緒に摂取できるから鉄分を吸収しやすくなります。
またコラーゲンの元となるアミノ酸も豊富に含まれているので、美容にも効果的!
ここで、私が妊娠中飲んで感じた変化はこちら👇
・体がポカポカと温かくなった。
・お肌の調子が良くなった

実はトライアルのあとに3ヶ月コースを注文しているので、サジーは今も継続中ですが、便通も良くなってきています!
また産後は混合育児で母乳もあげていたのですが、母乳の出が息子の時よりよかったと思います。
母乳にも影響はないので安心してくださいね♪
サジージュースで期待できる効果👇
・貧血予防
・素肌ケア
・便秘改善
・膀胱炎予防
・免疫強化
・冷え改善
・生理痛対策
・産前/産後ケア
・エイジングケア
・疲労回復
こうみると殆どの女性が気になっている問題を、サジージュースで解決してくれそうですよね^^
気になっている方は、一度試されることをオススメします!

豊潤サジージュースの口コミ
美容や健康にもよく、女性雑誌にも取り上げられていると自分も試したくなりますが、やはり実際に使っている人の口コミって気になりますよね!

朝晩飲んで3日ほどで冷え性改善や予想外の嬉しい効果が?? すぐ定期購入する事に

私は元々生理がかなり不順で、現在は不妊治療をおこなってます。多嚢胞生卵巣で自力で生理が2年もきていませんでした。
サジーを飲み始めて3週間目に自力で生理が…!
まさか…(笑)本当にサジーのおかげなのか証拠はないですが、サジーを飲み始めたこと以外に変わったことはなかったので、サジーのおかげかな?と思ってます。
血液検査の結果もホルモンの値が正常値になっていました。

インスタグラムでもこんな口コミが👇
\計量カップもついてくるサジー(瓶)はこちらで購入できます👇/