プレミアムウォーターを契約して約半年が過ぎましたが、かなり大活躍しております。
特にまだまだミルクが欠かせない生後9ヶ月の赤ちゃんのミルク作りや、離乳食作りには本当に役立っていて契約して良かったと痛感!
前回はミルク作りにはウォーターサーバーが役に立っているという記事を書きましたが、今回はそのウォーターサーバーが採水している富士吉田の水について調べてみました!
毎日使用しているからこその水については、やっぱり知っておくべきだと思いまして。
また、採水地が住んでいるところから比較的近い場所だったというのもあったので現地まで行ってみたよ!
前回の記事はこちら👇
■目次
プレミアムウォーター採水地富士吉田はどこにあるの?

なんとなく利用しているプレミアムウォーターのお水ですが、私が飲んでいる水は富士吉田で採水されてきている水らしんです。
それを聞くと
「ふーん、そうなんだ。」で終わるか、「富士吉田。。。ってどこ?そこには美味しい水が飲めるの?」って気になるか、あなたはどっちですか。
私はやっぱり自分が口にするものはどんな所なのか気になる派なので後者側なんですが、なんと富士吉田は、、、、
私が住んでいる静岡のお隣さん、山梨県の富士吉田市という所になるんです。
もっと分かりやすく言うと、富士急ハイランドがある所になりますね。
富士山が近くで見られて、自然に囲まれたとても空気のいい場所です。
富士吉田の水道水から出てくる水は富士山の雪解け水

自然に囲まれた富士吉田の水道水は、なんと富士山の雪解け水!
しかも、今日富士吉田で汲み上げられる水は約25年〜40年前に富士山に雨や雪が降ってろ過された水なんで驚きです。
写真を見ると分かりやすいので載せておきます👇

これは富士吉田にある道の駅「富士吉田」で撮影しました。

成分表が欠かれてありますが、ミネラルが豊富でおいしい水ということが分かりますね。
それもそのはず、長い年月をかけて濾過されながら湧き出してくるので火山岩からのミネラル成分がお水の中に溶け出しているからです。
![]()
(出典元:富士吉田市公式HP)
富士吉田市の公式HPでは、このようにおいしい水の条件を紹介していたので載せておきます。
ちなみに私は大阪出身ですが、有機物や濁度がかなり悪いのでいくら飲めると言っても飲みたくなりません。
実家もプレミアムウォーターを契約しているので、帰省した時のお水はいつも富士吉田の水を飲んでいます。

富士吉田の道の駅「富士吉田」で水を汲んできた
富士吉田市で湧き水が汲めるスポットの一つとして道の駅「富士吉田」は大変人気です。
![]()
(出典元:道の駅 富士吉田公式HP)
![]()
(出典元:道の駅 富士吉田公式HP)

・大容量(18㍑〜20㍑)なら3個まで
さっそく、蛇口を捻って水を流してみました。

蛇口から出てきたお水は本当に冷たい!


そしてやっぱりお水がきれい!
写真ではあまりわかりませんが、ペットボトルに入れたお水は濁りもなく臭みも全くありませんでした。
ウォーターサーバーの味とほぼ変わらずでとても美味しい。
ちなみに余談ですが、富士吉田の水道水でつくったゼリーを販売しているお菓子屋さんが山梨県にあります。
それが楽天市場でも購入することができます!
|
ちょっと話のネタとして買ってみるのも良いかもしれませんね。
私も機会があれば買おうと思ってます!!
プレミアムウォーターが厳選した採水地富士吉田はやっぱり美味しい水

今回は、プレミアムウォーターさんが採水地の一つとしている富士吉田のお水について調べてみました。
せっかくウォターサーバーを契約するのなら、安心して美味しく飲めるお水が良いですよね。
私は実家がもともとプレミアムウォーターを契約しているということもあり、その味には信頼がありました。
プレミアムウォーターの水は、非加熱処理ではありますが水そのものの味を変えずに家まで届けてくれるのは本当にありがたい。
そしてなによりも、大自然に囲まれた空気の良い富士山から届けられた富士吉田の水は本当に美味しいので、今ウォーターサーバーを検討中の方、出産を控えていてミルク作りに考えている方には是非おすすめです!
