あと2ヶ月で2022年も終わり、、、、。
毎年この時期に思い出すのが「おせち」ですよね。
この時期におせちまだ間に合うかな?!って心配されていると思いますが、まだ間に合うものもありますのでそれを今回紹介していきたいと思います!
また、子供も一緒に正月の風物詩でる「おせち」を頼みたいなと思っている方も是非参考にしてみてください。
・おせち専門店「板前魂」のおせち料理紹介
・毎年完売する博多久世おせちの紹介
それでは、一つずつ見ていきましょう!
■目次
オイシックスのおせち料理は今なら直前割とギフトコード100円割
まずは宅食でも人気なオイシックスからでているおせち料理♪
毎年オイシックスのおせちは人気でそろそろ完売間近のおせちも出てきています。
今なら11月30日までの間におせちを注文すると、嬉しい特典が!
それがこちら👇
・ギフトコードを注文時に入力すると100円OFF
・直前割で3%OFF
・2つ以上購入すると1000ポイントもらえる
ギフトコードを注文時に入力すると100円OFF
今年のギフトコードは「gift8」です。
購入時にギフトコードをコピーして入力したら商品から100円引いてもらえることができます。
※ギフトコードが使えるのは11月21日14時までなので注意してください。
※おせち以外の商品は対象外です。
直前割で3%OFF
ギフトコードと同時に直前割も使えてさらに3%OFFになります。
※11月30日14時まで可能です。
さらに、年末年始の予定がまだどうなるかわからないけど、一応おせちだけは頼んでおこうと思ってる方も安心してください。
注文後11月30日14時までなら無料でキャンセルができます。
2つ購入すると1000ポイントプレゼント
これは普段からオイシックスを利用されている方が特に得する話ではないでしょうか。
いろんなおせちを食べたいと思う方や、元旦に大人数で集まる家庭がある場合は、2つの購入もありえるでしょう。
また、遠方にいる家族に送るなんてことも考えると、2つ購入で1000ポイントは嬉しいですよね。
オイシックスのおせちは洋風おせちだから子供も一緒に食べられる
子供と一緒におせちを食べようと思ったら、和風ばかりのおせちだと子供は箸が止まってしまうかもしれません。
しかしオイシックスのおせちなら、洋風おせちも豊富にあるので一緒におせちを楽しめるかと思われます。
オイシックスの場合、このようにマークが付いています👇
![]()
(出典元:オイシックス公式ページ)
また洋風おせちのイメージはこんな感じ👇
![]()
(出典元:オイシックス公式ページ)
特に毎年人気なのがクリームチーズ。
甘くてねっとり濃厚なので、子供はデザート感覚で食べること間違いなし。
売り切れになっているおせちもありますが、まだまだ予約可能なおせちもあるので、まずはオイシックスのおせちを覗きに行きましょう!

なおせち専門店「板前魂」のおせち料理は一人前から注文が可能
スーパーの入口のパンフレットの棚でもよく見る「板前魂」のおせち料理。
板前魂のおせち料理はメニューの選び方がたくさんあります。
・人数から選ぶ
・予算から選ぶ
・内容から選ぶ
といった選び方があります。
【人数から選ぶ】
例えば人数から選ぶ場合、なんと0.7人前から選ぶことができます。
一人前よりも少なめで、少量でもおせちは食べたいという方の声からできたみたいです。
![]()
(出典元:板前魂公式ページ)
最大6人前〜選ぶことができて、一人前のメニューの中には介護食用のおせちもあり、硬いものがなかなか食べれないお年寄りの方でもおせちを楽しむことができます。
【予算から選ぶ】
予算から選ぶと、1万円もいかないおせちから選ぶことができます。
9000円台のおせちでも、3人前分はあって十分おせちを堪能することができるでしょう。
【内容から選ぶ】
おせちの内容は、「和風」「和洋風」「中華風」「特大重」「国産」「その他」から選ぶことができます。
「中華風」のおせちだとお肉のメニューが多いので、お肉の好きな方や子供が多い方はこういったメニュー内容のほうが喜ばれるかもしれませんね。
板前魂のこどもおせちがかわいい!
「板前魂」のおせちには、子ども用のおせちがあります。
そのイメージ写真がこちら👇
![]()
(出典元:板前魂の公式ページ)
子ども用おせちですが3人前あるので、大人も一緒に食べることができるように和洋風品目になっています。
うさぎのかまぼこがあったり、子供の好きそうなエビフライも入っていて子供たちは喜ぶこと間違いなし。
我が家も今年はこの板前魂の子ども用おせちにしました^^
\今年は「板前魂」のおせちで決まり/
販売実績243万個!【板前魂のおせち】
キャラクターのおせちなら子供も大喜び!
最後は、2023年のキャラクターのおせちを紹介したいと思います。
楽天市場で評価が高かった順に3つほど紹介していきたいと思います。
子供に人気なミッキー&ミニーのおせちがやっぱり大人気!
やはりディズニーのキャラクターと言えば、ミッキー&ミニーですよね。
特に紀文のディズニーおせちは毎年人気です👇
|
お重の箱がオリジナルデザインで、おせちを食べ終えたら行楽弁当として再利用が可能👇
![]()
(出典元:楽天公式ページ)
やっぱりアンパンマンは子供の鉄板キャラクター
もっと小さなお子様でも楽しめるキャラクターおせちといえばアンパンマンではないでしょうか。
|
これはお子様のみのおせちセットとなりますが、子供が好きそうなものばかり!
かまぼこ・伊達巻・たまご・アンパンマンの顔の和菓子だけですが、あっという間になくなりそうですね。
また、今ならキャンペーンでアンパンマンミュージアム(横浜・神戸・仙台・名古屋・福岡)または「アンパンマンランチグッズセット」にが当たるチャンスが!
応募の締切は12月28日までですが、現在在庫が少なくなっているので応募したい方は早めの予約をお願いします。
大人も大好きなコナンのおせち
コナンは子供より大人の方が好きな方が多そうですが、そんなコナンのおせちが今年も登場しています。
|
しかも今年は作者である青山剛昌先生からの年賀状付き。
ファンにはたまらないですね!
一の重には、いくらやブリの照焼・数の子といったように海鮮系が多く、二の重ではビーフシチューやショートケーキといった洋物が入っていてとても美味しそうですよ。
![]()
(出典元:楽天市場公式ページ)
![]()
(出典元:楽天市場公式ページ)
まだ間に合う2023年のおせちの予約を紹介!まもなく完売間近商品ばかり!急げ!のまとめ
今回のおせち紹介いかがでしか?
特に昨年に引き続きコロナ渦の年だったので、また年明けもお家でゆっくり過ごす方は多いかもしれません。
お家で豪華に新しい新年をお祝いしましょう♪
そしてまだ間に合いますが、完売間近なのはどの商品も同じです。
なので、「あ〜、忘れてたぁ。。。」という方は早めに予約をしておきましょうね!
コメントを残す