親子で(オンライン)英会話を始めたいなと思っていろいろ調べていたら、一つのアカウントで家族6人までが登録できる「クラウティ」というオンライン英会話にたどり着きました。
一つのアカウントで家族でシェアしレッスンが受けられるのに、月額4950円(実質一人分)から始められるので大変リーズナブルですよね^^
講師はフィリピンの方なんですが、母国語ではないにしろ第2外国語が英語で小さい頃から使ってきている国民なのでそこは安心できます。
また陽気で明るく話しやすいという点でも、特に初心者の方にとっては助かりますよね!
しかし、初めてのことをすぐに始められる方は少なくある程度の口コミや評判を知ってから無料体験を始めてみたいというのも本音。
そこで今回は、私のように無料体験は検討しているがもう少しクラウティの口コミや評判を知ってから始めたいという方のために徹底的に調査していきたいと思います!
・クラウティのデメリット&メリット
・クラウティはどんな人に向いている?
\今すぐクラウティの無料体験(3日間)をしたい方/
今すぐクラウティの無料体験をはじめよう!
■目次
クラウティの口コミは?
では早速、クラウティの悪い口コミと良い口コミを調べていきたいと思います。
まずは悪い口コミから👇
クラウティの悪い口コミ
アマゾンプライムの
「アニマルズ」
というアニメを見たら
英語が勉強したくなり
「クラウティ」という
ネット英会話の無料体験に
申し込みました😊
初回は普通に予約できましたが
次の日から予約がいっぱいなのか
全然予約できません😵
無料とはいえ、
さすがに酷すぎます💦
— エミリーしゃちょー (@emily_okame) September 9, 2019
オンライン英会話クラウティ、8歳長女1年続けたけど先月辞めました。聞く話す力に少しでもなってたらいいなぁ。何せ、毎日予約取るのと忘れずにその時間、受けることと
日曜日は予約全然取れなくて、オンライン状況で突然繋がらなくなってしまう事故が多かったことが辛かった。— カコミク (@kaetickkakomiku) October 28, 2020
クラウティを使い始めて、半月経ちました☀️
✅教材・講師ともに初心者向け
✅会員ページが使いづらい(教材を自由に見えないetc.)
✅日曜日は講師が少ない結論、お子さん・英語初心者向けです👩👩👧👦
フリートークだけならOKですが、英語力を上げたい社会人の方には不向き🙂#オンライン英会話
— manami@オンライン英会話実践中 (@kotsu2niko) February 15, 2021
さぁ、まずは3つほど悪い口コミを載せてきましたが、「予約が取れない」とか「オンライン状況が悪くて突然繋がりが悪くなるというツイートがありますね。
ちなみにこのツイートは2年前のものですが、調べていたら1・2年前は講師陣の人数が少なくて予約の枠もすぐ埋まることが多く予約が取りにくい面もあったみたいですが、現在は講師の人数も増え比較的予約が取りやすい状況ではあるみたいです。
なので、その点は安心しても大丈夫でしょう。
2021年12月16日に大きな台風がフィリピンに直撃したため、被災した地域が広くそのため講師陣たちも被災してしまったので、現在予約が取りにくい状態ではあるみたいです。
復旧段階で少しずつ予約が取れるようにはなっていってるみたいですが、そういう事もあるみたいなのでご理解の程宜しくおねがいします。
あとは、他のオンライン英会話に比べると英語のレベルは優しいみたいで本当に英語初心者が始めるにはいい感じのスタートレベルみたいですね。
なので、もう少しレベルが上の方が良いという方は、クラウティでは物足りないかもしれません。
クラウティの良い口コミ
次に、クラウティの良い口コミを見ていきましょう。
オンラインレッスン、次の先生を探してクラウティのお試し。
とりあえず昨日は次男。
楽しんでやっていたし、次男(4)は合ってる感じがする。
長男(7)コース設定迷うし長男に合うかわからないけど、毎日1回でき、家族でアカウントシェア可で5000円以下は当面の間魅力的だなあ~— もっちん@7y4y (@motchinblog) July 25, 2021
私が受講しているのはビジネス特化のビズメイツ。結構意見を求められるので大変ではある。月13,200円。
子供たちはクラウティ。家族最大6人で分け合えるので3人とも受講して月5000円程度なので超お得。
どちらも1日1回25分のレッスンを毎日。振替不可。
— haru(個人アカウント (@startry) November 16, 2020
オンライン英会話「クラウティ」が親子英会話になかなか良さげ
・幼児、小学生向け教材あり(学研製)
・親子一緒にレッスン可
・1アカウントでレッスン家族間共有可
・一月4,500(税抜)〜(一日1レッスン)
・無料体験2週間子供が英会話したいといったらまず試してみたいサービスの一つ🧐
— タツノリ@英会話&TOEIC (@sato_english_) December 6, 2019
※現在無料体験は3日間のみです
クラウティの良い口コミを3つほど挙げましたが、やはり家族6人までがシェアできるのに料金が安くて良いという口コミと、特に子供が英会話を習うにあたってとても入りやすい条件にあるということですね。
こどもを英会話に習わすのに、オンラインなら送迎の必要性もないし、子供が二人いたら料金もその分高くなって通うのにためらっちゃいますが、クラウティなら人数の追加料金がかからないので本当に経済的だなと思います。
クラウティのデメリット&メリット
次に、クラウティ自体のデメリットとメリットを紹介します^^
ちょっと口コミと被っちゃう箇所があると思いますが、一つずつ見ていきましょう!
クラウティのデメリット
①予約が取りにくい(特に日曜日)
口コミにも書いていましたが「予約が取りにくい」のは、もう過去の話だとは思いますが、日曜日は混み合って少し予約しにくい可能性はあるかもしれませんね。
あと注意してほしいのは、予約ができるのは24時間前からです。
なので、一週間後の予約を入れたいと思ってもそれは不可能なのでそこだけ気をつけて欲しいなと思います!
②無料体験終了後解約しない限り自動的に契約になる
これは、無料体験の時にカードの番号を入力するのですが、3日間の無料体験が終了すると自動的に契約になるので解約しない限りお金が引き落とされます。
なので、合わないなと思ったらすぐに解約する必要があるので、うっかりしてると引き落とされている。。。ってなっちゃいます^^;
③教材が優しすぎて物足りない
教材の難易度はその人にもよるので、優しすぎても良いという人もいてるし、もっと難しいほうが良いという人は物足りなさを感じたりして、良い面悪い面と両極端ではありますが、今回はデメリットの方に入れました。
もし難易度が高めのオンライン英会話を考えている人で、クラウティを検討していたらデメリットになりますよね。
クラウティのメリット
①料金が安いのに家族でレッスンがシェアできる
やっぱりクラウティのメリットはこれに付きますね。
値段が一人分しか掛からないのに(一番安いプランで月4950円〜)、家族6人までがそのお値段でレッスンをシェアできるんですから!
特に毎日受講したいという過程にはかなりメリットだと思います。
②スカイプやズームが要らない
これも特に年配の方とかは助かるのではないでしょうか。
オンラインで英会話するのに、スカイプが必要だったりズームを使わないといけないだったりすると意外と面倒ですよね。
レッスンが開始する時間になって、普通にログインしたらカメラが自動的にカメラが起動するのは単純明快で使いやすいです。
③教材を購入する必要がない
安いオンラインの英会話に入ったものの、後から教材の購入が必要だったりすると高く付きますが、クラウティの場合は画面上にその日に使用する教材が表示されるので購入する費用は全く必要ありません。
教材自体は学研のものになりますが、幼児・初心者向けの教材が充実しています。
クラウティにゲームが登場!子供たちがもっと英語を身近に感じられるように
今回新しく導入されたのはゲームレッスンです!
ゲームレッスンは子どもが受けるためにできたレッスンですが、普通のレッスンじゃ英会話は受けてくれないけどゲームなら楽しんで取り組んでくれるかもという方にはおすすめです。
実際にゲームをしてみましたが、本当に楽しくてもう英語の勉強っていうのを忘れてしまうくらいハマってしまいました。
私のもうすぐ4歳になる息子も楽しんで笑いながらゲームに参加することもできたので良かったなと思ってます^^
クラウティのゲームレッスンの種類
一番最初に登場したゲームは「リバーシ」です。
「リバーシ」は皆さんが知っているオセロと同じゲームで、白と黒のコマを使って敵のコマを挟んでいくタイプのゲームです。
一応ゲーム対策が公式の方で動画があったので載せておきますね👇
第2弾として登場してきたゲームは、神経衰弱です。
これはまだレッスンしたことないですが、子供からすると一番楽しいゲームだと個人的に思います^^
私自身、幼少期の頃神経衰弱が好きだったのを覚えていますし、意外と子供の記憶力って強いのでもしかしたらお子さんが一番得意とするゲームなはずです!
ゲームレッスンの時間
ゲームレッスンの時間は、10分版か25分版で選ぶことができます。
その時の都合に合わせて受けていただいてもいいですが、最初は飽きないように10分程度が一番いいかもしれません。
今回10分版をしましたが、熱中するとあっという間に終わってしまったので「もう一回!」をしたい方は25分版がおすすめです^^
ゲーム中に使用した英語のフレーズは?
ゲームだから英語が飛び交わないということはありません。
会話とはまた違うので、英語の話す種類は少ないかもしれませんがそれなりに「英語でのリアクション」を学ぶことができると思います。
・Wow!!
・Your turn(あなたの番)
・My turn(私の番)
・What happen to me!(え〜?私に何が起こってるの?)
これらのフレーズが一番多かったです。
your turn/my turnが覚えておくとスムーズにゲームが進められるはずです。

クラウティはどんな人が向いてる?
最後はクラウティはどんな人が向いてる?という話ですが、口コミとデメリット&メリットからまとめてみるとこうなります👇
・家族でレッスンをシェアしたい人
・初心者でも始めやすい英語のレベル
・幼児やキッズのレッスンをさせたい家庭
・スカイプやズームがなくても簡単に利用することができる
\今すぐクラウティの無料体験レッスンを始めよう!/
クラウティの無料体験はこちら!