昨年に引き続きまたまたやってきました、こどもチャレンジの「4月号申込みの方は1ヶ月から受講可能」キャンペーン!
はい。
私も入会する前にこれを知っておきたかった。。。
私の場合は、昨年(2021年)のクリスマス号で息子がこどもちゃれんじに入会してその時も超豪華な内容でしたが、4月号のこの1ヶ月キャンペーンもなかなか内容が豪華なんですよ!
知ってました?!(私は知らなかったです^^;)
というのも、4月は新学期のスタート月なのでそれなりにこどもちゃれんじさんもフンパツしてくれるんです♪
また通常なら2ヶ月からの受講という流れですが、4月11日までに入会した方限定で1ヶ月からの受講が可能なんです。
・子供がちゃんと教材に取り組んでくれるかしら?
こんな風に悩んでいる方は1カ月から始められるので安心してください^^
しかもただ1カ月から受講可能だけでなく、受講費支払いの後アンケートに回答するだけでアマゾン3000円券がプレゼントされるので、実質受講費がタダになったのも当然!
いろいろ目玉情報がある4月号の1カ月キャンペーン、お安く受講を始めるなら今がチャンス!!
\こどもちゃれんじの内容を見てみる👇/

■目次
こどもちゃれんじ1カ月キャンペーンをもっと深堀り
最初に2月現在で、4月号の入会が1カ月から受講可能とさらっと書きましたがここではもう少し深堀して説明していきたいと思います♪
4月号の入会はいつまでにすればいいの?
一番大事なのはここですね、「いつまでに入会すれば1カ月受講の対象になるのか」です。
上記でも説明しましたが4月11日までに入会した方のみが対象になります!
なので、4月いっぱいまでとか思い込みは禁物ですよ~。
1カ月キャンペーンが対象にならないコースは?
実はこの1カ月キャンペーンは、すべてのコースが対象ではないので注意してください。。。
対象にならないコースはこちら👇
・こどもちゃれんじじゃんぷタッチ
・こどもちゃれんじプラス
・こどもちゃれんじEnglish
アマゾンギフト券はいつまでに回答すればいいの?
忘れてはいけないのが、このアマゾンギフト券をもらうためのアンケートです!
教材が届いたらちょっと安心感出て大丈夫な気になってしまいますが、「実質無料」を感じたければアンケートを5月20日までに回答することです。
そうしないと3000円券のアマゾンギフト券がもらえないのでね。
こどもちゃれんじを1カ月で退会する方法は?
こどもちゃれんじに入会してみてやっぱり合わないなと思う方も出てくると思うので、その時の退会方法も紹介しておきます。
退会する時の連絡手段は?
Webでもハガキでもなくかならず電話で連絡しましょう。

入会日によって退会する連絡期限が異なる
ここも注意しなければいけないのが、入会日によって退会する手続きの期限が異なるということです。
例えば
- 3月23日(水)までに入会した方は4月9日までの退会手続き
- 3月24日(木)以降に入会された方は教材到着後10日以内の連絡で退会手続き
こどもチャレンジのお支払い方法は一括?それとも月払い?どっちがいいの?
そもそも1カ月から始めようと思っている人に「一括か月払いか」と聞いたら、「いやいや、そこは1カ月しか払いません」って思うかもしれません。
しかし一括でお支払いの場合、毎月払いよりも1年間で6000円もお得になるんです^^
たとえ、一括払いした後に途中退会するようなことがあったとしても、受講していない分が毎月払いの金額で返金してもらえるので安心して一括払いを選択した方が良いかもしれませんね。
こどもちゃれんじ入会するなら4月号の一カ月お試しから始めるのが賢い!
ということで、今回は3月11日までの入会の方は4月号の1カ月お試しから始めることができますよというお話でした。
私の場合は2021年のクリスマス特別号でこどもちゃれんじぽけっとに入会しましたが、毎月しまじろうの教材が届くのを楽しみにしているし、子供と一緒に教材に取り組んでいくのも大人の楽しみにいつしかなっていました。
確かに続けられるかなとか、そもそも興味を持ってくれるかなとか少しは不安があると思いますが、この機会を逃さず一カ月お試しで受講してみても良いかもしれませんね^^
\こどもちゃれんじを一カ月から試してみたい方はこちら👇/