2021年に新しくできた東京ベイ潮見プリンスホテルは、外観からは想像できないですが中がとてもスタイリッシュで超モダンなんです。
今回は東京観光の為家族4人(2歳と5歳の子供含む)でエクスペディアから宿泊(朝食付きで¥17,000程)しましたが、結構ディズニーランド観光客の宿泊者の方も沢山いたので、ホテルからランドまでどれくらいかかるのか調べてみました。
これから家族でディズニーリゾートに行こうと検討している方は、なるべくホテルが近くにある方が良いと思いますよね。
なんと、潮見プリンスホテルからディズニーリゾートまでは電車で乗換なしの約9分ほど!
これだったら小さいお子様がいてる家族でも安心して宿泊できるし、子連れ宿泊者にとっては大変ありがたいキッズルームなどもあるので今回はホテルの施設についても詳しく紹介したいと思います。
\さっそく潮見プリンスホテルの予約をしてみる!ホテルの宿泊費を比較!/
一休.ホテルから探す


■目次
東京ベイ潮見プリンスホテルからディズニーリゾートまでどれくらい?
ディズニーリゾートまで3駅9分♪
東京ベイ潮見プリンスホテルからディズニーリゾートまで行くのに、JR京葉線「潮見駅」から3駅で「舞浜駅」に着きます。
乗り換えもないので小さなお子様連れの家族は大変便利かと思います。
ホテルからシャトルバスは出る?
ホテルからシャトルバスは出ていません。
上記でも書いているように最寄り駅の「潮見駅」はホテルから徒歩1〜2分の場所に位置してます。
なので、とても近いですよ。

![]()
(引用元:グーグルマップより)
東京ベイ潮見プリンスホテルの中は?
東京ベイ潮見プリンスホテルの中は本当にスタイリッシュでした。
東京ベイ潮見プリンスホテルのフロント


チェックインは自動で出来る感じでしたが、フロントのスタッフが部屋の鍵や大浴場へ行く際の説明をしに来てくれましたよ。

東京ベイ潮見プリンスホテル部屋の中
今回私達が宿泊したお部屋のタイプは、スーペリアツインルームというお部屋でした。
面積は29.7㎡ですが、そこまで狭く感じませんでした。
お部屋のイメージはこちら👇
![]()
(引用元:東京ベイ潮見プリンスホテル)
お部屋に入ると、ミラーに丸型のライトが!
ちょっと女優になった気分に笑

お部屋にお風呂はもちろんありますが、ここのホテルの目星は開放感溢れる大浴場(めちゃくちゃ広かった)でもあります。
大浴場に行く際は、こちらのパジャマ(?)に着替えて行ってくださいね。

テレビはインターネットテレビになっていたので、You Tube・アマゾンプライム・ディズニー・チャンネル等も付いています。
なので、各コンテツ自分自身のアカウントにログインさえできれば、視聴することができますよ。

本当は今回子連れだったので、ファミリールームに宿泊したかったのですが完売になっていたので無理でした。
ファミリールームでは、2段ベッドがあるので子供達は喜ぶはずです👇
![]()
(出典元:東京ベイ潮見プリンスホテル)
東京ベイ潮見プリンスホテルのキッズルームはどんな感じ?
なんと東京ベイ潮見プリンスホテルには、1Fのフロアにキッズルームが設置されています。

対象年齢は1歳〜4歳のお子様までだとは思いますが、こういったキッズルームがあるのとないのとではやはり気分も違いますよね。
おもちゃはこんな感じです👇

1歳の方は、こういった型はめのパズル積み木などが楽しめそうですね。

おままごとはあまり充実していませんでしたが、それでも子どもたちは楽しそうでした。

それとなんといっても、付添いの親もくつろげるようにヨギボーのクッションがあったので最高でした!
東京ベイ潮見プリンスホテルの朝食は何時から?メニューは?
朝食の場所は1F にあって、カジュアルダイニングになっていました。

朝食は何時から?
やはりホテルの朝食は欠かせませんよね。
ホテルの朝食の時間帯は、
土日祝日→6:30A.M.〜10:30A.M.(L.0 10:00A.M.)
となっています。

朝食のメニューは?
基本的にはモーニングビュッフェとなっていて、ここではオムレツやスクランブルエッグを目の前で焼いてくれます!

メニューの一例はこちら👇
![]()
(出典元:東京ベイ潮見プリンスホテル)
子供二人いてたら自分の分がおろそかになりますが、一応ホテルがおすすめしているメニューを選んで食べました♪
オムレツとフレンチトースト、それからチュロスの写真を載せておきます👇

器も可愛いですよね!
このチュロスは本当に美味しくて、調べてみると「夢の国の続きをホテルでも」となっていました。
確かに、ディズニーランドで食べたチュロスと味が似ていて、再びディズニーリゾートに来た気分させてくれました。
是非こちらの朝食バイキングに来た際は、チュロスも忘れずに!
私達が行った時期がちょうどお正月くらいだったので、和食はおせちもありました👇

パンコーナーも充実していて、その時は知らなかったので食べなかったけど、パンコーナーのドッグパンとビュッフェボードの食材でオリジナルのホットドッグを作っても楽しいかもしれませんね👇

オリジナルのホットドッグ参考例👇
![]()
(出典元:東京ベイ潮見プリンスホテル)
キッズ専用のメニューはディナータイムのみ2023年1月から新しく出ています。
詳しく知りたい方はこちらをクリックしてみてください^^
東京ベイ潮見プリンスホテルからディズニーリゾートまでどれくらい?スタイリッシュなのに超子連れ向きのホテル♪まとめ
今回は、2021年に新しくできた東京ベイ潮見プリンスホテルがディズニーリゾートまでどれくらいかかるのか、それと、ホテルの内容を詳しく書いてきました。
プリンスホテル系列ですが、とてもカジュアルでモダンスタイリッシュな感じで若者同士の宿泊者も多く見られました。
ディズニーリゾートまで約9分だし、シャトルバスは出ていませんが最寄り駅まで徒歩1〜2分程度なので、お子様連れのファミリーでも安心して宿泊できる施設となっています。
また、キッズルームが設けられているのも魅力ですよね。
どのような観光客でも満足するホテルなのではないでしょうか。
是非、ディズニーリゾートや東京観光を考えている方は東京ベイ潮見プリンスホテルを検討してみてください♪
\ホテルを比較して予約しよう/
一休.ホテルから探す