最近ファミリー系や料理系YouTuberの方の間でも人気のハローフレッシュ。
ドイツ発のミールキット定期宅配サービスで、日本にも2022年の4月〜入ってきました。
私自身、ヨシケイの夕食ネットで「キットde楽」というものを利用してミールキットの便利さは承知の元なんですが、ハローフレッシュは普段作らないようなメニューが豊富に揃っていて美味しいという評判もあるので今回注文してみました!(まだ手元には届いていないです)
実際見てみるととてもメニューが沢山あり、普段作らないような内容ばかり。
だからといってレシピの工程はそこまで複雑ではなさそうなので、これは一度試してみるのもありだなと個人的に思いました。
回数の縛りもないので、止めたいときにすぐ解約できるのも魅力の一つ♪
今回はハローフレッシュのメニューの豊富さや、配達のスキップ・解約のタイミングなどを解説していきたいと思います^^
・ハローフレッシュは食べやすいの?
・ハローフレッシュはスキップも解約もすぐできる
\今すぐハローフレッシュを利用してみよう!/
HelloFresh
■目次
ハローフレッシュのメニューは豊富?
ハローフレッシュのメニューは4パターンから選ぶことができます。
・ファミリー
・低カロリー
・ワールドグルメ
一つずつ解説していくと・・・・
●定番の場合→お肉や魚をバランス良く食べたい方向け
●ファミリーの場合→子供も美味しく食べられるメニュー
●低カロリーの場合→1食650カロリー以下のメニュー
●ワールドグルメ→ハローフレッシュならではの、各世界のグルメが楽しめる
というようにメニューが豊富にあって、もちろんメニューパターンは随時プラン設定で変更が可能なので、定番→低カロリーに変えることもすぐにできますよ。
では早速ハロフレッシュのメニュー写真を載せていきたいと思います^^
![]()
(出典元:ハローフレッシュの注文サイト)
![]()
(出典元:ハローフレッシュの注文サイト)
毎週厳選された10種類のメニューの中から3食または4食分選ぶのですが、毎週メニューが変わるので同じものを選んでしまうということはありません。
また約2500メニューある内の10種類なので、他社のミールキットよりも種類ははるかに豊富といえるでしょう。

ハローフレッシュは食べやすいの?
ミールキットの種類は他社と比べるとダントツに一番多いということですが、はたしてそれは食べやすいのか?という部分も気になりますよね。
殆どのメニューが、あまり馴染みのないメニューなので果たして味の方はどうなのか気になりますよね。
そこでハローフレッシュを使っている方の口コミを見てみました。
あまりよくない口コミ
あーん我が家にもヨシケイのチラシが☺️💦
悩ましい…
3000円ならアリだけど、いや2人前じゃ足りないから4500円か…まぁそれもアリかなぁ…
続けるとなると倍額うーん
ハローフレッシュは7月にタダポチ目当てでお試ししたけど、メニューが合わなかった🥺 pic.twitter.com/dhoRq7J7mv— ろみ✶ฺ.®︎⛅ (@romi___1985) September 7, 2022
味に関しての悪い口コミはあまり見なかったのですが、上の方のようにメニューが合わなかったという意見がありました。
あまり食べ慣れていないものに抵抗がある方は、ハローフレッシュは少しハードルが高くなるかもしれませんね。
あとカット済みと思われている方もいたのですが、ハローフレッシュは食材は届きますがカットはされていないので、より時短を求める方は不向きかなと思います。
良い口コミ
#ハローフレッシュ 第二弾!
たらの炊き込みご飯、なすとししとう味噌炒め、トマトと長芋サラダ!炊き込みご飯、ピラフっぽくて子供が食べてて良きー!生餃子テイクアウトして、かきたま汁作った。これおかずなしで他所のお宅は夕飯完結できる?我が家食べ過ぎ?#おうちごはん#すいかごはん🍉 https://t.co/4tsI2srHUl pic.twitter.com/vyaKUfnkt2— すいかぐみ@老いを報告するbot (@suicagumi) July 3, 2022
#ハローフレッシュ ラストは #牛肉とピーマンのコンキリエ でした。こちらで用意したのは塩と油のみ。自分で作ろーにはならないメニューかつ、見た目的に子供が食べるかしら?と心配したけど、よく食べた!4人前で多いくらいでした。今度自分でも作りたいなあ。#すいかごはん🍉 https://t.co/LE1gc5hm6W pic.twitter.com/3ImFHU8e3s
— すいかぐみ@老いを報告するbot (@suicagumi) July 4, 2022
今日のご飯は、レモン風味サーモンとリークソース。ハローフレッシュの日だったので、夫作。リークソースが美味しかった!ちょっとだけマスタード入ってて、仕上げにケッパーもかける。ケッパーとか買ったことも使ったこともないけど、使う分だけ入ってるのかなりいい!#おうちごはん pic.twitter.com/xewwEmF3oI
— いーだ (@fQsbMunx0tBqBJd) September 2, 2022
やはり家族で食べるのであれば、子供も一緒に美味しく食べてもらいたいですよね。
ハローフレッシュを試された方の中では、「子供も美味しくいただけました」という声も多くて、またレシピ付きなら奥様ではなく旦那さんでも作れるという素晴らしさ!
ここまで見ると、基本的に洋食好きな方でいろんなメニューを試したいという家庭ならハローフレッシュはとても役立つのではないかと思います。
ハローフレッシュはスキップも解約もすぐできる
さて、味もそこそこ美味しいという評判はわかりましたが、値段は決して安いものではありません。
なので、毎週定期便にすると少し家計に響いてくる心配が出てくるのではないかと思います。
でも安心してください!
ハローフレッシュは配達の頻度を変更可能で、毎週、隔週に1回、4週間に1回というように変更ができます。
できればアカウント設定したら、隔週にするのか4週間に1回にするのか先に変更だけしておくことをオススメします。
メニューは毎週分事前に決められています。
もちろん決められたメニューでOKならそのままでも良いですが、大体の人は自分の食べたいものを選ぶので事前のメニューを消して他のを選択しています。
毎週分いらない場合は、アカウントから配達の変更を先にしておかないとあっという間に変更可能期間が過ぎて翌週も来ることになります。
また、ハローフレッシュには回数の縛りがないので1回注文しただけで後は解約ということもできます。
解約も同様で、次の配達が来ないうちに解約手続きが必要なので早めの解約をしましょう。
〈本州・四国エリア〉
●日曜日配達の場合⇒前週月曜日23時59分まで
●水・木曜の場合⇒前週木曜日23時59分まで
〈北海道・九州エリア〉
●月曜日配達の場合⇒前週月曜日23時59分まで
●木・金曜の場合⇒前週木曜日23時59分まで
●日・月曜日配達指定の場合⇒前週月曜日までに解約
●水・木曜日配達指定の場合⇒前週木曜日23時59分までに解約
回数の縛りがないので、本当にいつ辞めても大丈夫です。
なので少しお値段が高くても気軽に初められるのがハローフレッシュの魅了だと私は思います。
ハローフレッシュのメニューは本当に豊富で食べやすいの?家族みんなが美味しく食べられるか検証!のまとめ
今回はハローフレッシュのメニューは本当に豊富で食べやすいのかという話をまとめてみました!
同じようにミールキットを宅配している会社は他にもたくさんありますが、ハローフレッシュのようにこんなにメニューがたくさんあるのは今の所ダントツではないでしょうか。
メニューの内容は基本洋食が多いですが、今までは食べたことのないメニューがあって味の方はどうなんだろうという心配もあるかと思います。
しかし、試された方の殆どが「味付けも良くて、子供も食べてくれた!」や「簡単なのに美味しい」という声が多いほど^^
縛りの回数がないので気軽にはじめて、合わなかったらすぐ解約もできるので気になっている方は一度試してみても良いのではないかなと思います♪
\一度試ハローフレッシュを体験してみよう!/
HelloFreshの公式サイト