息子も今年で3歳になり、富士急ハイランドの中にある「トーマスランド」へ行ってきました。
トーマスランドへは数回行ったことがありますが、バースデープランを利用したことがなく今回はバースデープランのベーシックプランを楽しんできました。
バースデープランには無料のものと有料のものがありますが、めちゃくちゃトーマスがだ~いすきというお子さんには是非有料の方を選んであげると、思い出に残るのではないかなと思います。
まだ行ったことがなくて、バースデープランを考えてるという方は見てほしい記事となっています!
■目次
【富士急ハイランド】トーマスランドのバースデープランとは?

富士急のトーマスランドのバースデープランは2種類あり、予約なしのベーシックプランと予約が必要なスペシャルプランがあります。
それぞれの特徴を下に箇条書きしてみました。
●名前入りのキラキラステッカーがもらえる
●アトラクションでおめでとうコールがもらえる
●お誕生日のライドフォトの購入ができる(別に購入しなくても良い)
●バースデーカードがもらえる
●アトラクション「トーマスとパーシーのわくわくライド」乗車後、トーマスと一緒に記念撮影
●わくわくライドを貸し切って特別運行
●レストランでバースデーパーティ
●お誕生日のライドフォトがプレゼント
●トーマスグッズの特別セットをプレゼント
●ポップコーンをプレゼント
●カステラプレゼント

富士急トーマスランドのベーシックプランを体験
![]()
(出典元:富士急トーマスランド公式ページ)
今回は、無料のベーシックプランを楽しみました♪
有料のプランにしなかった理由を下に書きました👇
●スペシャルプランにすると、決まった時間で動かないといけないので、自分たちのペースで動くことができない。
●レストランでのバースデーパーティをするとトマスのケーキが出てくるけど、息子は生クリームの付いたケーキを食べることができない。
では、ベーシックプランを一つ一つ紹介していきますね。
名前入りのステッカーがもらえる
「トーマスステーションショップ」に行ってレジのスタッフに申し出ると、ステッカーに名前を書いてくれます。

これを服の上に貼っておくとスタッフからもちゃんと見えてちゃんとバースデーコールをしてくれます。
アトラクションでおめでとうコールがもらえる
きらきらステッカーを貼ると、各アトラクションで「○○君・ちゃんお誕生日おめでとう!」と声をかけてくれます。
これは子供だけでなく親もやはり嬉しくなりますね。
本人は3歳だったからまだ分かってなかったけど、もう少し年齢が大きくなると嬉しく思うのではないでしょうか。
お誕生日のライドフォトの購入ができる
ライドフォトは「トーマスのたからさがし大冒険」というアトラクションに乗ると購入することができます。
身長制限がなく未就学児から乗ることは可能でしたが、だっこや膝の上に子供を載せながらの乗車はできないので、下の子がまだ8ヶ月ということもあり乗ることはできず断念しました。
でも、アトラクション自体は室内型で人気があるのか結構並んでいたので、一度乗ってみたいなぁっと思ってます。
バーズデーカードがもらえる
これもステッカー同様、「トーマスステーション」でもらうことができました。

バースデーカードと言ってますが、実はポストカード(笑)
字が読めるお子さんには親からメッセージカードとして送るのも良いかもしれませんね。
また誰かの誕生日に送っても素敵なプレゼントになるかもしれませんね。
富士急トーマスランドのトーマスレストランでバースデー
富士急トーマスランドに来たらランチはやはりトーマスレストランでしょう!

店内もすごく可愛い装飾具合です!

![]()
(出典元:ウォカープラス)
※現在はコロナの影響で、席数が少ないです。週末や祝日の日は混雑する可能性があります。
前回訪れた時は2019年の7月くらいでしたが、少しメニューが変わっていて種類が少なくなっていました。
おそらくリニューアルしたんだと思いますがメニューの紹介をしておきます。
●トーマスデラックスプレート・・¥2300
●トーマスランチBOX(スーベニアBOX付)・・・¥1800
●スチームチームなかよしバーガーセット・・・¥2500
●低アレルゲンランチBOX(スーベニアBOX付)・・・¥1120
●パーシーうどん(スーベニアどんぶり付き)・・・¥1500
●ハロルドカレー・・・¥1500
●ヒロ親子丼(スーベニア丼付き)・・・¥1500
●カレーライス(大人用)・・・¥1200
●えびのペペロンチーノ(大人用)・・・¥1200

\トーマスレストランのフードメニューを見たい方はこちら/
そして今回私達が頼んだものはこちら👇

息子のトーマスランチボックス!
トーマスの海苔の下はおにぎりになってますが、ラップでくるまれていたので衛生面が良かったです。
あとは全ての食材をスティックで食べれるようになっていたのも良かったかな。

私はハロルドカレーを注文しました!
ハロルドの羽はナンからできていて、カレーの辛さは甘口だったのでカレー大好きなお子さんはハロルドカレーをオススメします。

こちらは旦那さんが注文した大人カレーです。
大人カレーというだけあって、けっこうスパイシーで辛い。
本人は美味しいと言ってました。
バースデープランじゃなくても、ランチ自体が可愛らしいので気分は十分パーティー状態です。
もっとトーマスに囲まれたいなら、ハイランドホテルで堪能しちゃおう!
トーマスランド以外でもっともーっとトーマスに囲まれたいなら、ハイランドリゾートホテルの「フジヤマテラス」でトーマスパーティールームを利用しトーマスルームに宿泊してみてはいかがですか。
ハイランドリゾートホテル&スパ 「フジヤマテラス」
富士急ハイランドの横にあるホテルで、その中に「フジヤマテラス」というビュッフェ式のレストランがあります。
その中でトーマスのパーティールームがあるんですが、時間帯は朝・昼・夜に各二回に別れています。
![]()
(出典元:ハイランドリゾートホテル&スパ)

\もっと詳しく見たい方は下のボタンをクリック/
ハイランドリゾートホテル&スパ 「トーマススイートルーム」
ハイランドリゾートホテル&スパでは、普通の宿泊以外に「トーマススイートルーム」があります。
お部屋のテーマもいくつかあって、トーマス以外にもパーシールームや駅をテーマにしたお部屋などもあり選ぶのに迷っちゃいますよ。
そして、「トーマス・パーティーセット」を予約の方はトーマスルームに宿泊した方限定でルームサービスをつけることができます。
![]()
(出典元:ハイランドリゾート ホテル&スパ)
因みに、息子がよく見てるYouTuber鈴川絢子さんが以前宿泊したトーマスのお部屋を紹介しているので載せておきますね👇
15分で見れます!
\もっと詳しく見たい方は下のボタンをクリック/
トーマスランドで3歳の誕生日をお祝い!バースデープランのまとめ
![]()
(出典元:富士急トーマスランド公式ページ)
今回は富士急ハイランドのトーマスランドでバースデープランができることをお伝えしてきました。
ベーシックプランを選びましたが、トーマスが大好きな子供にはやはりスペシャルプランの方が子供にとってもいい思い出になるはずです。
も〜っと贅沢をしたいなら、富士急ハイランドの横のホテル、ハイランドリゾートホテル&スパでトーマススイートルームに宿泊してみたり、レストランでトーマスルームを貸し切ってプライベートの時間を楽しむのも良いかもしれませんね。
息子がめちゃくちゃトーマスが好きだったら、きっとトーマスルームでビュッフェを楽しんでただろうな。